カテゴリ:
ikeda_01
南区霞、広島大学病院南側にある喫茶店です。
窓に貼られた木を模ったシートが印象的です。
中に入ってみると、まず左側に厨房があり、
窓側と厨房の奥にテーブル席が配置されています。

お店には、ご夫婦と思われる少し年配のお二人、
さらにお一人若い男性がいらっしゃいました。
後々、こちらの男性にお話を聞かせて頂くのですが、
思わぬ展開になりまして、詳しくは後述。
ikeda_02
モーニングは和洋三種類。
画像はスタンダードな「コーヒーモーニング」。
トーストは、ざっくりした口当たりのパンがこんがり焼かれてます。
画像では隠れてますが、トーストの下に、ハム二枚の半熟ハムエッグが。
サラダはキャベツの千切りにスライスオニオン、マカロニサラダつき。
何気にバナナがごんぶと。
コーヒーはしっかり目の味です。

50年目になるというこちらのお店、創業時は食堂で、
隣でやっていた喫茶店とまとめるという形で現在の姿に。
話を聞かせて頂いた男性のご祖父様にあたる方が創業者で、
異業種から二年前にお店に入ったという男性は、三代目だそうです。
親子三代の喫茶店、というのは何だかいいですね。

そういったことをあれこれ話していると、お店の方からまさかの発言が。
お店の方「もしかして朝子さんですか?」
あてくし「!!」
いいえ夜子です!とシラを切るわけにもいかず、
「左様…」と言ったとか言わないとかで、
動揺などみじんも見せぬ涼しい顔でお店を出たつもりが、
マフラーを忘れていたというアホアホぶりを披露。
その説はお騒がせしました。
外までお持ち頂きありがとうございました(←私信)。

お客さんによって、少し早めにお店を閉める事もあるとか。
車はお店の裏手に二台程度停められます。

━ここから追記━

こちらのお店、メニューに「海苔トースト」があります。
海苔トーストというものが存在する、と把握はしていましたが、
口にしたことはありませんでした。
どういうものか興味があったので、お店の方に話を聞いていると、
「モーニングのトーストを海苔トーストにチェンジ可能」とのお言葉が。
未体験の「海苔トーストモーニング」が目前に!
という事で、ノリノリで再訪。
ikeda_03
こちらがモーニング「海苔トーストバージョン」です。
お値段は「ハムトーストモーニング」と同じ600円。
口にしてみると、磯の香りと共に斜め上からやってくるうま味が。
これはいわゆる味付け海苔か!
パンも海苔も馴染みある味ですが、合わさるとまた別の味に。
妙にクセになりそうな味です。

海苔トーストといえば、テレビなどでも紹介されている
東京、神田の喫茶店「エース」さんのものが有名ですが、
あちらは「焼き海苔+しょうゆでサンドイッチ」パターンですね。

お店の方いわく「自分が店に入ってから初めての注文」というのに驚愕。
海苔トーストの存在はおぼろげに把握はしていましたが、
食べたことはありませんでした。
「オヤツとして食べていた人も多い」という海苔トー(←略してみた)。
メジャーなのかマイナーなのか?
こっそりと探求の旅に出ようと思います。

※建物が取り壊されていたとの情報を東雲ウォーカーさんより頂きました。
ありがとうございました。

■喫茶いけだ■
広島市南区霞2-7-7-22 082-253-2424 駐車場あり
コーヒーモーニング 580円 ハムトーストモーニング 600円
アイスコーヒーモーニング 600円 和朝食 600円 11:00まで
7:30~16:00 定休日 土日祝
(2017年11月現在)