牛田本町「コーヒーショップ DAIMON」
- カテゴリ:
- 東区

東区牛田、牛田大橋北詰交差点近く、大通り沿いにある喫茶店です。
女性お一人で切り盛りされているようです。
店内はカウンターのみの作りで、全体的に殺風景。
奥に小型のテーブルはあったかな?
簡易一口コンロはあるものの、使われている形跡は無く、
電子レンジとお湯を沸かすケトルがあるくらいでしょうか。
あとは一般家庭にあるような食器棚と冷蔵庫が置かれてます。
机に置かれたメニューを見てみると、トーストセットなどの他に
「レンジでチンのパスタセット」「レンジでチンのピラフセット」などが載っていました。
レンジでチンした調理品を出すお店は他にもあると思いますが、
そこはちょっと秘め事的なアレというか暗黙の了解というか。
ここまで堂々と書かれると何も言えねぇ!

モーニング扱いとなる、Aセットがこちら。
ハンドドリップのコーヒーはスッキリ系で飲みやすいです。
ゆで玉子はほんのり温かさが残ってます。
トーストは、まさかの「レンジのトースター機能」で焼かれたもので、
水分が失われて独特の食感に。カムバック水分。
メニューのグラタン、どうやって焼くのか気になってたんですが、さてはこれもか。
何というか、お店に入った気がしない不思議空間でした。
ワールドコーヒーの豆を使っているようで、入り口付近で販売もしています。
駐車場の案内は無かったと思います。
■コーヒーショップ DAIMON■
広島市東区牛田本町3-8-21
広島市東区牛田本町3-8-21
Aセット 450円 11:00まで
9:00~16:30 定休日 日・月
(2016年5月現在)
(2016年5月現在)
コメント
コメント一覧 (6)
あべ静江の「コーヒーショップで」を思い出します
(コーヒールンバより新しい)どっちも古っ!
「お店に入った感じがしない」・・・我が家へ帰った感じなんですね。
私は「だいもん」だと「大門サングラス」を連想してしまって…。
ってそれはそれで古いですか?(笑)。
他にはない雰囲気のお店でしたよ。
私も、朝子さんと同じ「大門サングラス」派です(笑)
しかし、「レンジでチンの」と悪びれもなく堂々とした姿勢に
ぱねぇ(使ったことないけど使ってみたかった言葉です)コーヒーショップ魂を感じます。
お店の構造上、レンジがちょうど客側から見て正面にあるんで、
どうしても目に入ってしまう…というのもあるのか?と思いましたが、
いずれにしてもワイルドというか何というか。