猫屋町「矢馬野」
- カテゴリ:
- 中区

中区猫屋町、電車通りから横道に入った場所にある喫茶店です。
パッと見、何て読むんだろう?と思いましたが、「やまの」と読むそうです。
ドアを押し開け中に入ると、正面には厨房とカウンター席が。
広々とした店内にはテーブル席がいくつも配置されています。
喫茶店らしい雰囲気で清潔感もあり、落ち着く感じ。
「マスター」感漂う男性と、気さくな雰囲気の女性が迎えてくれました。

モーニングは一種類。
トーストはサクッとした口当たりで、口溶けが良いパンです。
コーヒーは、苦味がまず立ちますが飲みやすいです。
わかめやネギ入りの味噌汁はしっかりした味。
あとは、ハム入りサラダにゆで玉子という組み合わせ。
定番というか、安心感のある内容のモーニングです。
お店の方も親切で居心地の良い喫茶店でした。
常連さんも多いお店です。
こちらのお店専用の駐車場は見当たらなかったように思います。
■矢馬野■
広島市中区猫屋町3-15 082-292-9171
広島市中区猫屋町3-15 082-292-9171
モーニングセット 500円 11:00まで
6:30~16:00(土曜日~14:00) 定休日 日曜日(祝日営業)
(2016年5月現在)
(2016年5月現在)
コメント
コメント一覧 (4)
今年も年始からばっちり拝見しており、
参考にさせてもらってます。
こちらの店舗、気になっていました…
確かに。とても安心感のある感じですね、行ってみたいなと思いました。
過去の記事からですが、
あさこさんも身体を張ってらっしゃるなー、
モーニング愛や気合がハンパないなぁと感心させられます。
(書かれていた、マーガリンの酸化臭…の部分が非常に気になる今日この頃です。)
ちなみに今日は、牛田のシャンティさんに来てみました。
おっしゃる通り、居心地の良いお店ですね!
あさこさん目線の文章や味の話、大好きです。
いつもありがとうございます。
今日は「シャンティ」さんからなんですね。
「矢馬野」さん、昔からあるし、私も前から気になってたんですが、
いざ行ってみると長く続く理由が解った感じです。
「モーニング愛」というか、最近思うのは
「トーストは食べ飽きないな~」でしょうか?
マーガリンの酸化臭は、読んで字のごとくというか(笑)。
ある程度の気合いはありますが、基本的に楽しんでやってるので、
「バカやってるな~」と温かく見守って頂ければ嬉しいです。
ありがとうだなんて、こちらこそありがとうございます。
年始から年末まで、引き続きよろしくお付き合い下さい♪
こちらのモーニング、美味しそうですね。
特にサラダ。
モーニング美味しそうでしょ。
サラダも新鮮な感じで美味しかったですし、
パンの独特な口当たりが印象に残ってますね~。