矢野西「喫茶ZAKURO」
- カテゴリ:
- 安芸区・安芸郡
矢野駅近く、住宅街の中にある喫茶店です。
こちら、矢野東にあった「前久保商店」さんが移転してきた形になっています。
お店の名前も変わり、看板に「喫茶」がついて喫茶感が増しているような、いないような。
多少メニューや価格に変更はありますが、モーニング、ランチ、お弁当という
三本柱はそのままで、モーニングが終日注文可能な点も同じです。
独特の雰囲気は変わらず、また建物が味がありますね。
店内はテーブル席がいくつか、ほかに小上がりの席も一席あります。
フレンチトーストのモーニングセットを頼んでみました。
基本のモーニングセットのトーストが、フレンチトーストに変わったパターンです。
この日はハムエッグ、キャベツとトマトとタマネギのサラダ、ウインナー二本。
ヨーグルトか味噌汁、どちらかを選べます(画像は味噌汁バージョン)。
フレンチトーストは甘さ控えめで表面こんがり。
アパレイユの染みこんだ部分と、染みこんでないしっとりした生地の部分が
いい感じにふんわりなじんで美味しいです。
シロップかけても美味しそうだし、卵やハムのっけても美味しそうですね。
野菜も新鮮で食べ応えあります。
味噌汁も柔らかい手作り感のある味。
少し後で出してもらえるコーヒーも、美味しかったです。
フレンチトーストも厚切りで大きいので、全体的なボリュームはかなりあります。
移転にあたりお店の名前を変えたのは何故か、店主さんに聞いてみたのですが、
店主さん「東京にすごくいいお店があってね。東京に行ったら必ず行くレベルの」
私「そうなんですか」
店主さん「ZAKUROっていう」
私「へえー」
店主さん「東京と広島なら遠くだからわかんないし」
私「……(パクリかー!)」
良く言えばオマージュってやつですか。
一番の理由は心機一転だそうです(多分)。
「ここまでが一応モーニング扱い」という事でメニューから教えてもらったのが、
下に書いてある一覧となります。
モーニングの中の「目玉焼きソーセージ丼」は、作れる人(奥様)がいる時にのみ注文可能。
他にも「作れる人がいる時だけメニュー」がいくつかありました。
むずかしいドリンクは+100円とか。むずかしいて。
面白い?というか楽しいお店です。
歩いて一分くらいのところに、一台分駐車場があります。
■喫茶ZAKURO■
広島市安芸区矢野西5-7-17 082-888-8597 駐車場あり
広島市安芸区矢野西5-7-17 082-888-8597 駐車場あり
モーニング(トースト・ごはん・おにぎり)各600円 フレンチトーストセット 750円
サンドイッチモーニング 600円 目玉焼きソーセージ丼 780円 終日注文可
7:00~18:00(金・土~22:00) 不定休(2015年6月現在 ※11月情報修正)
コメント
コメント一覧 (6)
今年の1月に記事にされていたミモザ、どうやら閉店されたようです。
新しい店の告知が表に出ていました。
(カフェみたいですが、レトロ喫茶店の雰囲気、みたいなキャッチコピーが書かれていたような)
行ってみようと思っているうちに閉店されたのが残念です。
やはり喫茶店は気になった時に行っておくべきですね(^_^;)
ミモザさんの閉店情報ありがとうございます。
最近あの辺りを通る時は、ついつい地下道で突っ切っていたので
全く気付きませんでした……。
古ぼけた雰囲気もない、活気ある感じのお店だったので驚いてます。
行く前に閉店というのも残念ですが、
行ったお店が閉店というのも悲しいですね~。
また行きたいと思っても行けないというのが何とも。
すみませーん
出てましたね😄
行ってみますっ!
昨日はコメント確認ができず、今日返信を…と思っていたとこでした!
ZAKUROさんは「いつでもモーニング」なのも嬉しいです。
私はランチが気になるな~。
坂町でのウォーキング前に寄ろうとしたものの時間配分間違えて断念。
終わってから1時近くに訪問したのですが、前日営業時間の確認で電話入れてたのを覚えててくださってました。行ってよかった〜。
モーニングも美味しかったですが、独自な語り口調のマスター達とゆっくり過ごせました。
お弁当も美味しそう!
「ZAKURO」さんはいつでもモーニングですから、
時間を気にしなくて良いのが嬉しいですね。
お店のつくりやお店の方も楽しいし、
私もまた行きたくなってきました!