船越南「cafe ラランティ」(閉店)

安芸区役所近く、大通りから路地を入った一画にある喫茶店です。
看板は出てるし灯りはついているものの、店先のテント部分の布はハゲ落ちてるし、
やってるのか!?と思いつつじりじり近付く私。
「こんにちはー」と言いつつ中に入ると、入り口右にあるソファ席には寝転がる若い男性が。
私に気付くと飛び起きてお店の奥に消えていきました。
「曲者か!」と思っていると、奥にあるカウンターの中の女性が
「いらっしゃいませー」と声をかけてくれました。
店内は雑然とした感じで、色々とあっちこっち置かれ、ぶっちゃけゴチャゴチャで、
失礼ながら「あたくしやらかしたかしら……」と少し遠い目に。
モーニングは洋食と和食の二種類あり、洋風をオーダーしました。
まずコーヒーが運ばれてきたのですが、持ってきてくれたのは先ほどの曲者でした。

「フォークで食べてくださいね」と味噌汁にフォークが刺さった状態で
運ばれてきたモーニングがこちら。
なんか彩り豊かで美味しそうじゃない!?俄然上がるテンション。
おみそ汁は、じゃがいもに大根三つ葉、えのき、なめこ、などとにかく具沢山。
お皿の真ん中には牛スジ煮込み、その右には半分に切ったポテトを
グラタンぽく焼き上げたもの、にんにく風味のきゅうりの炒め物も添えられています。
どれも手作りで美味しーい。
スパゲティも、細めでシャキッとしてバジルが効いてます。
トーストは、薄めですがしっとりしたパンで美味しかったです。
コーヒーもなかなか。
ここのママはただもんじゃない!

というわけでお正月明けに再訪。
この日は和食を頂く予定だったのですが、
「今日は和洋内容が同じなんですよ」との事で洋食に。
微妙に具は違うものの具沢山の味噌汁。
スパゲティは高菜と唐辛子が効いた味、コクのある卵ポテトサラダとスクランブルエッグ、
そしてまさかのブリの煮つけ(トーストの右にある固まり)&柿と蕪のなます。
「お正月スペシャル☆」らしいです。ブリ……。
パンは、今回はバゲットと食パンの組み合わせになってました。
コーヒーとバゲットとブリ一緒に食べたの初めてですよ!いやブリ美味しかったけど!
料理上手なママさんは、おだて上手でもあり気さくで楽しい方です。
普段は洋食和食内容が違うらしいので、そのうち和食に挑戦してみたいです。
駐車場は、もともと駐車場だった部分に建物が建ってしまったそうで、
現在はお店の左にある空きテナントの前の部分か、道をまたいで反対側の
砂利床の月極駐車場の一画に、と案内して頂いたのですが、
一応確認してみたほうがいいと思います。
※2017年、閉店されたとの情報を教えて頂きました。
■cafe ラランティ■
広島市安芸区船越南2-20-3-102 082-824-2888
広島市安芸区船越南2-20-3-102 082-824-2888
洋食モーニング 500円 和食モーニング 600円 10:30まで(日曜日は11:00まで)
7:30~17:00 日曜日はモーニング営業のみ 基本的に無休
(2015年1月現在)
(2015年1月現在)
コメント
コメント一覧 (2)
少し前に、業者が入って解体。
現在は、シャッターがおりて、テナント募集の紙が貼ってあります。
なんと、ラランティさん、閉店されたんですか!
ママさんも親切で、何よりモーニングが美味しかったので
非常に残念です。
お正月のスペシャルモーニング、また食べたかったなぁ…。
教えて頂いてありがとうございました。