カテゴリ:
雑感その2です。
モーニングセットといえばコーヒー。
「コーヒーについて」ですが、 圧倒的にサイフォン抽出が多いです。
気のいいおばちゃんが一人でやってるようなお店も、
サイフォンでその都度淹れてくれます。
あとはハンドドリップ(ネル含む)、フレンチプレスの順でしょうか。
ちなみに、私は「これは…ネルだ!」とか飲んで分かるわけではないです。
サイフォンは器具が目立つところにあるのでよく解りますし、
フレンチプレスも、独特の味と底にたまる粉で解りやすいのですが。

豆を挽きたてで淹れてくれるところも結構あります。
カフェ系のお店は、挽きたての豆を使うところが多い気がしますね。 
味については、抽出方法どうこうよりはそのお店による感じです。

「客層」は、ぶっちゃけおっさん(おじいさん含む)が多いです。
「最近モーニングを食べに行く事が多い」という話を他人とした時に、
「モーニングなんかはおっさんが食べに行くところでしょう」とおっさんに言われ、
「そんなことはないだろう」と鼻息を荒くしていましたが、何だかんだで
そんなことあるな、と思う今日この頃です。
お店によっては、家族連れやご夫婦、女性のグループなんかも見かけますね。
新しいカフェなんかだと、女性ばかりです。
常連さん御用達、といった趣の歴史ある喫茶店はもはや総おっさんレベル。
そんな方たちがゆっくり新聞をめくりながらくつろぐ姿は、朝の風景です。 

「エピソード」 というか、モーニングを食べに行って、ここで記事にするまでの間に
閉店してしまったお店があったのがちょっと悲しかったです。 
別メニューが気になっていたのでもう一度行ってから記事にしよう、と思ってたので。

またそのうち書きます。