南竹屋町「手焙き珈琲 リセ」

カテゴリ:
lise_01
中区竹屋町にある、自家焙煎コーヒーのお店「リセ」です。
一見コーヒーの小売りのみのお店に見えましたが、モーニングなど喫茶もあります。

店内に入ると笑顔の素敵な女性店主が迎えてくれました。
入り口を入って右側には樽に入った煎りたてのコーヒー豆が並んでおり、いい香りがします。
外から見える位置に焙煎室もあり、目を引きますね。

モーニングを頼むと、まずコーヒーの好みを聞いてくれます。
ざっくりと「濃いめ」「薄め」、他に各種ブレンド、ストレートコーヒーなど種類も豊富。
lise_02
モーニングは、盛り付けも女性らしくて綺麗です。
こちらのモーニングセットは、ブランチセットとして一日中オーダー可能です。
フルーツが三種あるのが個人的には嬉しいポイント。
ジャムは自家製で、その時々によって変わるそうです。
「粒々感を残した状態で出していたら、不思議と男性客への受けが悪かったんです」
と店主の女性がお話を聞かせてくれました。
ことごとく男性客にジャムを残されてしまうようになったとか。
果物の形が残ってたほうがいい気がするのにね~?と二人で首を傾げてみたり。
ジャムは自家製ならではの新鮮な味で、サクサクのトーストとぴったりです。

濃いめでお願いしたコーヒーは、苦味やコクがしっかり感じられて、
その割に後味すっきりで美味しかったです。

窓が大きくて店内も明るく、店主さんも感じ良くて気持ち良く過ごせるお店です。
もちろん、コーヒー豆の購入もできます。

■ リセ■
広島市中区南竹屋町2-5 082-249-8234 駐車場あり
モーニングセット 650円(ブランチセットとして1日中OK)
営業時間 8:30~19:00 定休日 日祝
(2014年6月現在) 

牛田本町「カフェ・ド シャンティ」(閉店)

カテゴリ:
shanti_01
東区牛田、京橋川沿いにある喫茶店、カフェ・ド シャンティです。
ご夫婦でされている喫茶店で、創業から30年以上になるそうです。
店内に入ると、年配の男性が「おはようございます」と笑顔を向けてくれます。
shanti_02
 モーニングは「エッグ」と「サラダ」二種類あり、画像はサラダモーニングです。
サラダは、もはやにんじんサラダか!という程たっぷりのにんじんの千切りが入ってました。
ドレッシングは自家製だそうで、にんじんの甘さとよく合って美味しいです。
スープは市販のカップスープのような味ではあるのですが、独特の粘りがあります。

ご夫婦お二人の態度や話し方、物腰に癒され何となくほっとした気分になりました。
モーニングも、ピカピカのお盆や調味料入れ、綺麗な盛り付けに気遣いを感じます。
居心地の良い喫茶店です。

※2019年6月25日を以って閉店されたと、まさこさんに情報を頂きました。
ありがとうございました。

■カフェ・ド シャンティ■
広島市東区牛田本町4-6-14 082-227-5826 駐車場あり
サラダモーニング 550円 エッグモーニング600円 11:00まで
営業時間 7:30~19:00 年中無休
(2014年6月現在) 

深川「新聞喫茶」

カテゴリ:
shinbun_01
安佐北区深川、個性的な建物が目を引く、通り沿いにある喫茶店です。
階段を登って2Fに店舗があります。
新聞喫茶という名前の通り、入って左にあるテーブルには色々な新聞が並べられています。
「昭和の喫茶店メニュー」を意識しているとのこと。
shinbun_02
モーニングは洋食と和食があり、画像は洋食のトーストセットです。
添えられた野菜も地元のものを使っていたり、食材にこだわりを感じます。
特に卵はこだわっているそうで、すごく黄身の色が濃い卵で美味しいです。
トーストはドドンと厚切りで、表面サクサク、中はしっとりでんまい!
全体的にボリュームがあり、しっかり食べられます。
shinbun_03
ホットサンドも作れるとお店の方に教えて頂いたので、別の日にお願いしてみました。
ピザ風&ハムチーズの二種類で、香ばしくて美味しかったです。
添えられるサラダや味噌汁の具はその時々で違う感じですね。
ホットサンドの時は、「(メインの方に)卵がないから」と味噌汁に卵を入れてくれました。

駐車場は店舗1F部分になりますが、大きい車だと停めにくいかもしれません。
店舗右側駐車場の中のの一スペースもお店の駐車場で、案内があります。
新聞を読みながらのんびりしたい方におすすめです。

━━2017年2月追記━━
営業時間とモーニングの提供時間に変更があったので修正しています。
また、トーストが更に分厚くなっていました。
shinbun_04
もともと厚切りだったのですが、それがさらに厚くなってます。
さすがの私(何がさすがなのか)も、驚くボリューム。
shinbun_05
立てて二枚並べてみました。
小食な人は食べきれないのではなかろうか。
年配の方は、半分食べて半分持ち帰る、というのがパターン化しているそうで、
そのための袋も用意されていました。
頼めば薄切りにしてもらう事も可能のようです。

■新聞喫茶■
広島市安佐北区深川6-8-22 082-577-9331 駐車場あり
モーニング (トースト・ホットサンド・サンドイッチ・和食)500円 15:00まで
営業時間 7:00~18:00 定休日 新聞休刊日 日曜日
(2014年6月現在) 

このページのトップヘ

見出し画像
×